オッス、ハイレバゴリラだ。元気にしておったか?
今日はな、諸君らに「学問のすゝめ」ならぬ「海外ハイレバFXのすゝめ」と題して講釈しようと思う。
おおっと、帰るんじゃねえぞ。そんなに小難しい話はするつもりはないからな。
国内FX業者の特徴とは
まずは、国内FX業者から見ていくこととしようか。
国内FX業者の特徴を、ざっとあげると以下のようになる。
まあ、こんなところか。
では、一つ一つ見ていくとするかのう。
レバレッジ25倍について
初めてFXのトレードをする者からするとこの25倍というレバレッジはとても高く感じたのではないだろうか。株の信用取引でもせいぜい3倍だから無理もないわな。
しかしじゃ、何度も言っているようにレバレッジは高ければ高い方がよいのじゃ。
「ハイレバは危険」というフレーズを一度は聞いたことがあろう。
その昔、この日本のFX業界でも200倍や400倍でトレードできたのだ。しかし、ハイレバレッジを使いこなせずに多くのトレーダーが生ける屍となってしまったのだ。まあ、資金管理が出来ていない者は実際のところトレーダーとは言えないがな。
そのため、日本の金融庁が投資家やトレーダーを守るという名目でレバレッジの規制に乗り出し、段階的に50倍⇒25倍へと引き下げたのじゃ。
少し前に話題になったが、金融庁はレバレッジを25倍から更に引き下げようと試みているとの噂があったであろう。これ以上にレバレッジを引き下げることは投資家やトレーダーを守るためではなく、国内FX業者を守るためだとワシは考えておるがのう。
それはなぜか。
最初にレバレッジを引き下げた経緯を考えればわかる。
投資家やトレーダーを守ると言う名目でレバレッジを引き下げたのだが、それは建前であろう。
実際のところはハイレバレッジで無理なポジションをかかえ、急落相場に巻き込まれて追証に迫られたトレーダーが続出したからである。
続出して困ったのは誰か?
もちろん負けてしまったトレーダー自身も困ったであろう。
しかし国内FX業者はもっと困ったであろう。
なぜかって?
DD方式と追証について
国内FX業者はDD方式をとっているところがほとんどだからだ。
DD方式とは顧客の注文をインターバンクに流さずに自社内で呑んでいるのである。そのため顧客の儲けは業者の損失となり、顧客の損失は業者の儲けとなるのである。
通常の相場では顧客同士の売り買いの注文を上手くぶつけ合うことで業者は利益を確保しているのであるが、急落相場で多くのトレーダーが生ける屍となった場合はどうであろうか。
売りポジションを持っていたトレーダーは大儲けしているため、業者は大損である。本来であるならば、買いポジションを持っていたトレーダーの損失、すなわち業者の利益とぶつけることができるのであるが、追証をくらってしまって回収不能となってしまうと業者の利益が吹っ飛んでしまうのである。
この場合は、売りポジションを持っていたトレーダーに対して業者は損失、買いポジションを持っていたトレーダーに対しても回収不能のため業者は損失となり、二重の損失となってしまうのだ。
結局のところ、ハイレバレッジを上手く使いこなせない日本の個人トレーダーのスキルにも問題があるため、今後においても国内FX業界ではレバレッジが下がることはあっても上がることはないであろうな。
独自プラットフォームと極小スプレッドについて
国内FX業者のほとんどは、独自のプラットフォームにて運営している。
なぜわざわざ独自のプラットフォームを開発したのか?
これはワシの推測であるが、その方が何かと都合が良いからであろう。
DD方式、すなわち顧客の注文を呑んでいるわけだから、顧客に勝たれては業者は損失を被ることとなる。というわけで、あの手この手で顧客が負けるよう仕込んでいるのであろう。スリッページや不利約定、スプレッドの拡大、更には約定拒否や口座凍結などの噂が絶えないことを思い出してほしい。
独自プラットフォームを利用した方が、いろいろと業者に都合が良いというのは、こういう訳である。
極小スプレッドは、まあ呼び水だな。事実、スプレッドの大小のみで比較して国内FX業者を選択するトレーダーもおるであろうから呼び水としての一定の効果はあるであろうが。
以上、国内FX業者についてワシの感想を述べてみた。しかし、上記のことは全てワシの推測であることを断っておくぞ。
海外ハイレバFXブローカーの特徴とは
次に海外ハイレバFXブローカーを見ていこうかのう。
こんなところか。
海外FXブローカーの特徴は、国内FX業者の特徴をひっくり返して考えればよく分かるぞ。
400倍~3000倍のハイレバレッジについて
レバレッジについて改めて解説する必要はなかろう。
ん?
まだよく分からないだと!?
馬鹿者があーっ!!
勉強不足じゃ!!
今回は割愛するが、別の機会にレバレッジについて解説するので予習しておくことだ。
いずれにしてもレバレッジは高ければ高いほどトレーダーには有利だと断言するぞ。
追証なしについて
国内FX業者では、追証がある。つまり相場の急変によって借金を背負うリスクが非常に高いのである。
しかし、海外FXブローカーでは、ゼロカットといってどんなに口座残高がマイナスになろうともゼロにしてくれるのである。これすなわち、無かったことにしてくれるのだ。有難いではないか。(借金を背負わないということであり、トレードに負けたことがなくなるわけではないぞ。分かってはいると思うが、念のために断っておく。)
ゼロカットは、世界標準であり、ほとんどの国で採用されている。これこそが本当の意味での投資家やトレーダー保護であろう。日本はガラパゴスなのである。
MT4について
海外FXではもはや当たり前なのであるが、MT4という世界標準のプラットフォームが採用されている。
中には、独自プラットフォームを採用しているブローカーもあるにはあるが非常に稀であろう。
MT4は今やMT5に進化しているのだが、MT4の方があまりに普及してしまっているためか、MT5はイマイチ普及しておらん。しかしながら、MT5が標準となるのも時間の問題かもしれんのう。
特にEAによる自動売買ではMT4が圧倒していることが、MT5の普及の足かせになっているものと思われる。
現時点では、EAによる自動売買のみならず裁量トレードにおいてもMT4をすゝめておこう。2つ目、3つ目の口座であるならMT5も検討してよいであろうが、ただし、各ブローカーが実施しているボーナス制度の対象外となる場合が多いので、そこには十分に注意してほしい。
NDD方式と広めのスプレッドについて
海外FXブローカーのスプレッドは国内FX業者と比較して広いことは否めない。
通常の凪相場(なぎそうば)では間違いないであろう。
しかし、ひとたび時化相場(しけそうば)となった場合はどうか。国内FX業者ではとんでもなくスプレッドが拡大するケースが多々あることは知っておろう。この時に、ポジションを持っていたらあっと言う間に損切りとなる可能性が非常に高いのである。
また国内FX業者と違い海外FXブローカーは、NDD方式を採用している。NDD方式は顧客の売買注文をインターバンクに流すため、顧客の損益はブローカーには全く関係がない。海外FXブローカーはスプレッドの手数料のみの収益で経営をしているのである。
そのため、海外FXブローカーは顧客には勝ち続けてほしいこととなる。
なぜか?
勝ち続けてトレードをしてくれれば、その分のスプレッドの手数料の収益が永続的に見込めるからである。そのため、顧客が勝てるよう常にトレーダー目線のトレード環境を用意してくれるという訳だ。
国内FX業者のスプレッドがあまりにも小さすぎると思わんか?
業者はどこから利益をあげているのであろうかのう。誠に不思議に思わんか。
口座開設ボーナスや入金ボーナスについて
海外FXブローカーが、日本人トレーダーの顧客を獲得するには、国内FX業者と争わなければならない。
しかし、圧倒的に不利であろう。
なぜかって?
それは自分自身に問いかければわかるであろう。
どうしても日本人にとって海外は敷居が高いのだからなあ。
そのために多くの海外FXブローカーは様々なボーナスを提供することで一人でも多くの日本人の顧客を獲得しようと努力しているのである。いわゆる企業努力というやつだな。
勘違いしてもらっては困るのだが、ボーナスはあくまでもボーナスであり現金ではない。そのためブローカーが損失を被ることはない。
NDD方式の際にも言ったことだが、海外FXブローカーは顧客に勝ってもらって少しでも多くトレードをしてほしいのだからな。手数料収入が欲しいからのう。
最終的にどうするのかは己次第だが・・・
これまで長々と国内FX業者と海外FXブローカーを比較してきた。
これらはワシの戯言であり、推測の範疇もあるにはある。
であるから、最終的にどうするのかは己で判断することだ。
ハイレバゴリラはジェントルマンなので無理強いはせんのだよ。
おっと、ジェントルマンじゃないな、ジェントルゴリラだなw。
最後に、福沢諭吉の言葉を贈ろう。
未だ試みずして、先ず疑うものは、勇者ではない。
※福沢諭吉(1835年~1901年・日本)は、慶應義塾大学の創設者であり、「明治六大教育家」と列される。昭和59年(1984年)から日本銀行券一万円紙幣の肖像に採用されている。『努力は、「天命」さえも変える。』のフレーズでも有名。
男であろうとも女であろうとも勇者でありたいものだと思わんか。
ブローカー選びに迷っているなら、この問診票を参考にするがよい。
諸君らの検討を祈る。
コメント