MYFX Markets 海外FX界のヴィーナス

MYFX Markets
スポンサーリンク

MYFX Markets 海外FX界のヴィーナス

MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)はオーストラリア発祥で2013年に運営を開始した中堅どころのブローカーである。

金融庁の圧力により日本を撤退せざるを得なかったPepper Stoneの生まれ変わりとして、「低スプレッド×高約定」を引っさげて日本に上陸したのである。Pepper Stoneは日本人に大変人気のあったブローカーであったが、オーストラリアのブローカーは日本で営業できなくなったため、惜しまれつつ撤退した経緯がある。

派手なボーナスキャンペーンを実施することもなく、それゆえ他の海外FX情報サイトでもお目にかかる機会は少ないのであるが、純粋にスプレッドや約定力などの取引環境で勝負している誠実かつ実直な海外FXブローカーといった印象である。

MYFX Marketsは認知度こそ低いものの、口座開設して損はしない知る人ぞ知る優良ブローカーなのである。

低スプレッドと高速約定が2大看板なので、スキャルピングなどの短期売買中心のトレーダーは一度試してみる価値があるだろう。特に豪ドル絡みの通貨ペアのスプレッドの小ささは特筆ものだ。

MYFX Marketsは、モーリシャスの金融サービス委員会(FSCモーリシャス)でライセンス登録している。

また、オーストラリアの大手ブローカーAxiTraderのホワイトラベルなのだ。

ホワイトラベルとは、A社が開発した商品やサービスをB社が自社商品として販売している場合、B社はA社のホワイトラベルという。なぜこのようなことをするのかというと、オーストラリアのブローカーは日本で営業できないからだ。

ホワイトラベルを与えているということは、AxiTraderがMYFX Marketsの信頼性を担保していると言えるであろう。信頼できないブローカーに暖簾分けなどしないからな。

なお、AxiTraderは、2007年に設立されたブローカーでありオーストラリア国内での口座開設者数がナンバーワンであり、「Most Reliable Forex Broker(最も信頼できるFX業者)2017」など多数の受賞履歴がある海外FXブローカーであるのだ。

また、規制が厳しく取得が難しいオーストラリア証券投資委員会(ASIC)でライセンス登録しておる。オーストラリア証券投資委員会(ASIC)は、欧米や日本の金融庁と比較してもその登録・維持が難しい金融当局だ。

最近では仮想通貨の危険性を注意喚起し規制強化に努めるなど、厳格な姿勢で知られているくらいだからな。

MYFX Marketsが登録しているライセンスは比較的規制の緩いモーリシャスであるが、AxiTraderのホワイトラベルということで十分信頼するに値すると言えるであろう。

MYFX Marketsはトレーダーの資金管理も万全の体制を敷いている。トレーダーの資金はオーストラリアのコモンウェルス銀行(オーストラリアの銀行では、ナショナルオーストラリア銀行に次いで預かり資金が多い銀行)で信託保全されたうえ分別管理しているのだ。万が一、MYFX Marketsが破産してもトレーダーの投資金は保証されている。

MYFX Marketsは、公式サイトが日本語に対応していないため、英語が苦手な人や海外FX初心者は、敷居が高く感じてしまい敬遠しがちである。

しかしだ。一度口座を開設をしてしまえば、国内FX業者と変わらぬ日本語表記された個人のアカウントサイトや日本人によるカスタマーサポートを利用することができるので安心してほしい。

ゴン太
ゴン太

MYFX Marketsでも遂に日本語のサイトが用意されました。

これで安心して口座開設できますね。

スポンサーリンク

MYFX Marketsのメリットについて

スプレッドが狭い

海外FX口座は国内FX口座に比べるスプレッドは大きい傾向にある。しかしMYFX Marketsはそんな海外FX口座の中でもスプレッドが非常に狭いのである。参考までにMYFX Marketsのレートを掲載しておく。(週末はスプレッドが多少広くなった状態で固定されているので平日に確認することを忘れるな。)

スキャルピングで利用されることが多いTITAN FXやLAND-FXと遜色がないだろう。

豪ドル絡みの通貨ペアのスプレッドの狭さが売りであるが、豪ドル以外の通貨ペアのスプレッドの狭さも十分に満足できるであろう。安心してトレードできるぞ。

レバレッジは400倍・ゼロカット水準は20%・ゼロカットシステム採用

レバレッジは400倍、証拠金維持率は20%ということで十分に及第点だ。レバレッジは高ければ高い方がいいし、証拠金維持率は低ければ低い方がいいのは言うまでもないが。

なお、口座残高が1,000万円を超えたらゼロカット水準が20%から50パーセントに変更されることを付け加えておく。

とにかくシステムが安定している

MYFX Marketsの約定力に関しては非の打ち所がないくらいである。これは体感してもらうしかない。

通常のトレードでスリッページはほとんどなく、サクサク注文が通る。サーバーダウンもほとんどないな。

MYFX Marketsは、自社サーバーをエクイニクス社のデータセンター内に設置しているためシステムが安定しているのである。

エクイニクス社とは、世界的に有名な大手金融機関や政府機関を顧客に抱えるグローバル企業であり、GoogleやAmazon、Microsoft社などとも提携して高速通信ネットワークを構築している会社である。

最近では、ニューヨークやロンドンに加え、東京にもデータセンターを設置したおかげで、日本人トレーダーの約定にタイムラグが生じることはまずないといってよい。日本人トレーダーからも大変好評で、不満の声は聴かない。

ゼロカットシステム採用

もちろん、ゼロカットシステム採用だが、MYFX Marketsの場合は入金して初めてゼロカットされるので、そこだけは注意しておくこと。

どういうことかと言うとだ、何らかの理由でゼロカットシステムが発動し、マイナス10万円となった場合、このままにしておくと口座残高はマイナス10万円のままなのである。10万円を請求されることはないので安心してよい。トレードを再開するときにいくらか入金すると(例えば20万円)、その時初めてゼロカットシステムが発動し口座残高は20万円となるということだ。

同一通貨両建て 必要証拠金ゼロ

下の広告をご覧あれ。これはMYFX Marketsが作成した広告なのだが、両建て可能って書いているのがわかるかな。両建ては圧倒的にトレーダーが有利になるのだが、その両建てをMYFX Marketsは自らおススメしているのである。(これは後述するが、MYFX MarketsがNDD方式であることを意味する。)

ゴン太
ゴン太

両建てするならMYFX Marketsがおすすめです。

ポジションを保有中でも出金できますよ。

完全NDD業者

国内FX業者は、一般的にDD業者と言われている。これは相対取引と言って、顧客の注文をインターバンクに流さずに業者が呑んでいるのである。すなわち、「顧客の勝ち=業者の損失」、「顧客の負け=業者の儲け」となることから、国内FX業者は顧客に勝たれては困るということ意味する。

それに対して、海外FXブローカーは一般的にNDD業者と言われておる。顧客の注文をインターバンクに流すことから、顧客が勝とうが負けようがブローカーの損益とは関係ないのだ。海外FXブローカーは手数料=スプレッドの収入で経営が成り立っているわけである。

さらに、一部の海外FXブローカーはDD方式とNDD方式を使い分けていると言われており、勝っている顧客の注文はインターバンクに流し、負けている顧客の注文は呑むことによってリスクを低減し儲けを最大化するよう経営努力をしているのである。

しかしながら、MYFX Marketsは完全NDD方式だ。なぜなら、顧客が勝ち続けることによって、「手数料=スプレッド」の継続した収入で経営が成り立つということは顧客には勝ち続けてもらわなければ困るのだから。

DD方式を採用しているブローカーのように注文を呑む(反対注文で相殺する)ことはないので透明性が高く、トレーダーとブローカーの利益が相反することはない。

すなわちレート操作や不利約定、リクオート、約定拒否で理不尽に負けさせられることは考えられない。

トレーダーの取引量が多いほどブローカーが儲かることになるので、スキャルピングやEAにも制限はないのである。

公式HPではLP(リクイデティプロバイダーの略、海外FXブローカーにレート配信している金融機関のこと)を公開している。その中には、Bank of AmericaやSMBC、Morgan Stanleyなどの世界的な大手金融機関が名を連ねている。

このようにMYFX Marketsは紛れもない生粋のNDDブローカー(A-book)ということがわかるのである。

取扱い通貨ペアは45種類。エネルギーやインデックスも取引OK

MYFX Marketsでは通貨ペア45種類に加えて、原油などのエネルギーや日経225などのインデックスも取引できる。

特にスキャルピングと相性がいいのは原油(銘柄名:WTI)だ。 ボラティリティが高いため数分間で20pips~30pips動くこともザラにあるので、腕利きのスキャルパーなら1時間で100pips以上抜くことも可能であろう。

ビットウォレット完全対応

XMは入金分のみビットウォレットで出金可能であり、利益分は銀行送金などその他の手段に変更されたようである。これだと手数料が馬鹿にならない。

しかし、MYFX Marketsはビットウォレットに完全対応しており利益分もしっかりビットウォレットで出金可能だ。

ビットウォレット(bitwallet)とは、オンラインウォレットのことで、海外FX口座への入金・出金ができるとれも便利なものだ。海外FX口座を使うなら必須である。「ビットウォレット⇔海外FX口座」にかかる手数料は無料なのだ。

スポンサーリンク

MYFX Marketsのデメリットについて

入金ボーナスが乏しい

MYFX Marketsは堅実な経営体質であるがゆえに、入金ボーナスはほとんどしていない。ときどき実施しているが、期待はできないであろう。 

トレード環境を重視した誠実かつ実直なブローカーだと言えるであろう。

公式サイトが日本語非対応

公式サイトは日本語は非対応である。表向きは日本人向けには営業していないということだ。

しかし、一度口座を開設すれば個人のアカウントサイトは完全な日本語対応であり、メールやチャット、ラインなども日本語で対応してくれるので安心するがよい。実に奥ゆかしいではないか。 

特に、LINEでのサポートは大変珍しい。実際に何度かやり取りしてみればわかるが、サポートデスクが営業中なら返信は早いぞ。LINEが使えるのは非常に便利である。

営業時間は、平日7:00〜16:00(冬時間は平日6:00〜15:00)となっていることには注意してくれ。

ゴン太
ゴン太

MYFX Marketsでも日本語サイトが用意されました。

これでデメリットは大きく減少しましたね。

金融ライセンスはモーリシャス共和国

MYFX Marketsは、モーリシャス共和国の金融サービス委員会(FSC)でライセンスを取得している。

信頼性が高いとは言えないライセンスだが、日本人トレーダーが好むハイレバレッジやボーナスを提供するためには規制の緩いマイナーライセンスで甘んじるしかないのである。

しかし、出金拒否や利益没収といった悪い評判は聞かない。

ほとんどの海外FXブローカーは、国内に営業所を持たず日本人向けに公式サイト・取引口座を提供したことで、これまで日本の金融庁から警告を受けているが、現在のところMYFX Marketsは警告を受けていない。 

MYFX Marketsは、あえて規制の緩いライセンスを取得し、公式サイトを日本語化しないことで、日本人トレーダーのためにサービスを提供しつつ、金融庁の警告を回避している言える。実にしたたかである。

MYFX Marketsの資産管理についてだが、コモンウェルス銀行で信託保全されている。

万が一の事態がMYFX Marketsに起こったとしても入金分はもちろんのこと利益分もすべて補償される。

ちなみにコモンウェルス銀行はオーストラリアの銀行で、オーストラリア最大のナショナルオーストラリア銀行に次ぐ資産額を誇る。フォーブスが毎年発表するフォーブスグローバル2000で、2017年に58位にランクインしていることから顧客資産の安全性は大丈夫であると言えるであろう。

フォーブスグローバル2000とは、毎年フォーブス誌が公開している世界の会社上位2000社のランキングのこと。このランキングは、”Sales(売上高)・Profits(利益)・Assets(保有資産)・Market Value(時価総額)”の4要素から、総合的なスコアを算出して決定されることになって、2017年のランキングでは9位にApple、10位にトヨタ自動車など、世界有数の大企業がランクインしている。

スポンサーリンク

総合評価

MYFX Marketsの公式サイトによると最低入金額は、

  • スタンダード口座:200ドル(20,000円相当)
  • プロ口座:1,000ドル(100,000円相当)

とやや高めの設定になっている。(ブローカーに確認したところ、日本人ならプロ口座でも500ドルからOKらしい。)

初心者はスタンダード口座、中上級者はプロ口座を利用すると良いであろう。

どちらの口座も、スキャルピング・EAの利用制限はないので安心してよい。

最初にある程度の資金が必要だが、どちらの口座も「最大レバレッジ400倍」「最小取引数量1,000通貨」なので、少額から取引ができるぞ。

MYFX Marketsは、スキャルピング、デイトレード、スイングトレードのあらゆるトレードスタイルに対応しているブローカーと言えるであろう。どちらかというと中級者から上級者向けの業者ではあるが、初心者も安心して使えるぞ。

入金ボーナスがないものの、その分、取引環境に力を入れているのである。

スプレッドの小ささと約定力の高さは間違いないので、スキャルピングトレーダーにはうってつけである。

メイン口座であれサブ口座であれ、MYFX Marketsを開設しておくことをおススメする。

 ※ MYFX Marketsの口座開設手順を参照すれば、英語が苦手でも簡単に口座開設ができるぞ。

ゴン太
ゴン太

MYFX Marketsでも日本語サイトが用意されました。
もともとポテンシャルの高いプロ向きのブローカーだったんだけど、これで初心者の人でも口座開設しやすくなりましたよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました