2025年7月トレード成績記録簿

トレード成績記録簿

ちょっと思い立ってFXのトレード成績を記録していくことにした。

まあ、これは自分自身のために記録するものだから、諸君らは気にしないでいただきたい。

では、参るとするか。

スポンサーリンク

XM

XMでは22/7/4からEUR/GBPのリピート系トレードのEAを稼働させておる。初期投資金額は100万円だ。

0.02lotレート仕掛け幅(pips) レンジ幅(pips) 利食い幅(pips)
売りゾーン0.79~0.97301,80060
買いゾーン0.63~0.81301,80060

上の表のゾーンで売り・買いそれぞれ30pipsごとに0.02lotつまり2,000通貨ずつリピート系トレードを仕掛けておる。

利食いは60pipsだ。とは言え、時々裁量で利食いを入れることもあるでな。

これまでに40万円を出金したため現在の投資金額は60万円じゃ。

25.6.30-25.7.4のトレード成績

レンジ相場を形成すると見ていたEUR/GBP、果たして今週は…。

期間投資金額含み損益損益額口座残高クレジット有効証拠金証拠金余剰証拠金証拠金維持率
6.30-7.4600,000-106,41501,052,5856,576952,7464,934947,81219,308
7月集計0

今週も利益はなしと。週足チャートを確認するかのう。

なんと!ここから更に大きく上昇するとはな。

う~む、とりあえず前回高値を超えるかどうかが見ものじゃが、こればっかりはワシにも分からんでな。

流れとしては超えそうじゃが果たして…。

25.7.7-25.7.11のトレード成績

前回高値を超えるかどうか見定めたいEUR/GBP、果たして今週は…。

期間投資金額含み損益損益額口座残高クレジット有効証拠金証拠金余剰証拠金証拠金維持率
6.30-7.4600,000-106,41501,052,5856,576952,7464,934947,81219,308
7.7-7.11600,000-123,94201,052,5856,576935,2194,934930,28518,953
7月集計0

利益はなく含み損が増えておるのう。ということは…。

週足チャートを確認じゃ。

やはり上昇しおったわい。

こりゃあ前回高値を更新するのも時間の問題じゃのう。

仕方があるまい。ワシにはどうすることもできんでな。

スポンサーリンク

AXIORY

2025年2月まではEXNESSでAUD/NZDのリピート系トレードをしておったが、3月からはAXIORYに移行することとした。初期投資金額は70万円だ。

0.02lotレート仕掛け幅(pips) レンジ幅(pips) 利食い幅(pips)
売りゾーン1.055~1.1301575060
買いゾーン1.000~1.0751575060

上の表のゾーンで売り・買いそれぞれ15pipsごとに0.02lotつまり2,000通貨ずつリピート系トレードを仕掛けておる。

AUD/NZDも利食いは60pipsだ。また、こちらも時々裁量で利食いを入れることもある。

パパゴリラ
パパゴリラ

ビットコインなどの仮想通貨については別途記録する予定じゃ。

(22/10/14変更点)ここのところのAUD/NZDの値動きから判断して仕掛けるレートを下記のように調整した。

0.02lotレート仕掛け幅(pips) レンジ幅(pips) 利食い幅(pips)
売りゾーン1.075~1.1501575060
買いゾーン1.025~1.1001575060

(23/2/22変更点)今後の豪ドル高を見越して仕掛けるレートを下記のように調整した。

0.02lotレート仕掛け幅(pips) レンジ幅(pips) 利食い幅(pips)
売りゾーン1.090~1.1801590060
買いゾーン1.030~1.1201590060

(23/8/4変更点)トレードの強度を少しだけ強めるために仕掛け幅とロット数を下記のように変更した。

0.03lotレート仕掛け幅(pips) レンジ幅(pips) 利食い幅(pips)
売りゾーン1.090~1.1802090060
買いゾーン1.030~1.1202090060

また、これと同時に売り・買いそれぞれ0.02lotから0.03lotに変更してトレードの強度を少しだけ強めた。

EXNESSにAXIORYに移行した理由は、スワップポイントにある。

昨年秋まではスワップフリーだったのじゃが、それ以降はロング・ショートともにマイナススワップが大きくかかることとなった。

そこでこのマイナススワップの影響が小さいAXIORYに移行したという訳じゃ。

25.6.30-25.7.4のトレード成績

やがて上抜けすると見ていたAUD/NZD、果たして今週は…。

期間投資金額含み損益損益額口座残高クレジット有効証拠金証拠金余剰証拠金証拠金維持率
6.30-7.4700,000-53,1851,549772,6870719,5028,363711,1398,604
7月集計1,549

利益はあったようじゃな。週足チャートを確認じゃ。

ふむ、AUD/NZDはワシの見込み通りの値動きじゃわい。

ここいらで揉み合ってからの再上昇というシナリオに変化はない。

楽しみに待つとしようではないか。

25.7.7-25.7.11のトレード成績

揉み合ってからの再上昇というシナリオを描いていたAUD/NZD、果たして今週は…。

期間投資金額含み損益損益額口座残高クレジット有効証拠金証拠金余剰証拠金証拠金維持率
6.30-7.4700,000-53,1851,549772,6870719,5028,363711,1398,604
7.7-7.11700,000-17,0207,604780,2910763,2713,945759,32619,349
7月集計9,153

利益もあって含み損が減っておるのう。まさに理想的な展開じゃ。

週足チャートを確認するかのう。

おおっ、見事な陽線ではないか!

やはり前回安値が当面の底であったか。まだまだ上値余地はある。

ここからしばらくは上値トライの展開になるわな。オマエさんもそう思うだろ?

スポンサーリンク

その他

今後は少しずつ他の口座も記録していく予定じゃ。乞うご期待!

ゴン太
ゴン太

こんな感じで毎週トレード成績を記録していくんだって。

だけどさ、パパは忙しそうだから続けられるのかなって僕は心配してます。

温かく見守ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました