2025年9月トレード成績記録簿

トレード成績記録簿

ちょっと思い立ってFXのトレード成績を記録していくことにした。

まあ、これは自分自身のために記録するものだから、諸君らは気にしないでいただきたい。

では、参るとするか。

スポンサーリンク

XM

XMでは22/7/4からEUR/GBPのリピート系トレードのEAを稼働させておる。初期投資金額は100万円だ。

0.02lotレート仕掛け幅(pips) レンジ幅(pips) 利食い幅(pips)
売りゾーン0.79~0.97301,80060
買いゾーン0.63~0.81301,80060

上の表のゾーンで売り・買いそれぞれ30pipsごとに0.02lotつまり2,000通貨ずつリピート系トレードを仕掛けておる。

利食いは60pipsだ。とは言え、時々裁量で利食いを入れることもあるでな。

これまでに40万円を出金したため現在の投資金額は60万円じゃ。

25.9.1-25.9.5のトレード成績

先週の高値を超えなければ下落する可能性が高いと見ていたEUR/GBP、果たして今週は…。

期間投資金額含み損益損益額口座残高クレジット有効証拠金証拠金余剰証拠金証拠金維持率
9.1-9.5600,000-118,24401,067,3476,576955,6795,626950,05316,987
9月集計0

利益はなしと。週足チャートを確認するかのう。

おろっ?前回高値を超えておるではないか。

かといってここから高値を目指してグイグイ上昇するような感じでもないのう。

やはりしばらくは揉み合い相場が続くと見てよさそうじゃな。

25.9.8-25.9.12のトレード成績

しばらくは揉み合い相場が続くと見ていたEUR/GBP、果たして今週は…。

期間投資金額含み損益損益額口座残高クレジット有効証拠金証拠金余剰証拠金証拠金維持率
9.1-9.5600,000-118,24401,067,3476,576955,6795,626950,05316,987
9.8-9.12600,000-104,5292,4701,069,8176,576971,8645,281966,58318,403
9月集計2,470

利益はあったようじゃな。どれ、週足チャートを確認するかのう。

やはり前回高値を超えるのは難しいのではなかろうか。

揉み合いの後は下落すると期待したいのう。

スポンサーリンク

AXIORY

2025年2月まではEXNESSでAUD/NZDのリピート系トレードをしておったが、3月からはAXIORYに移行することとした。初期投資金額は70万円だ。

0.02lotレート仕掛け幅(pips) レンジ幅(pips) 利食い幅(pips)
売りゾーン1.055~1.1301575060
買いゾーン1.000~1.0751575060

上の表のゾーンで売り・買いそれぞれ15pipsごとに0.02lotつまり2,000通貨ずつリピート系トレードを仕掛けておる。

AUD/NZDも利食いは60pipsだ。また、こちらも時々裁量で利食いを入れることもある。

パパゴリラ
パパゴリラ

ビットコインなどの仮想通貨については別途記録する予定じゃ。

(22/10/14変更点)ここのところのAUD/NZDの値動きから判断して仕掛けるレートを下記のように調整した。

0.02lotレート仕掛け幅(pips) レンジ幅(pips) 利食い幅(pips)
売りゾーン1.075~1.1501575060
買いゾーン1.025~1.1001575060

(23/2/22変更点)今後の豪ドル高を見越して仕掛けるレートを下記のように調整した。

0.02lotレート仕掛け幅(pips) レンジ幅(pips) 利食い幅(pips)
売りゾーン1.090~1.1801590060
買いゾーン1.030~1.1201590060

(23/8/4変更点)トレードの強度を少しだけ強めるために仕掛け幅とロット数を下記のように変更した。

0.03lotレート仕掛け幅(pips) レンジ幅(pips) 利食い幅(pips)
売りゾーン1.090~1.1802090060
買いゾーン1.030~1.1202090060

また、これと同時に売り・買いそれぞれ0.02lotから0.03lotに変更してトレードの強度を少しだけ強めた。

EXNESSにAXIORYに移行した理由は、スワップポイントにある。

昨年秋まではスワップフリーだったのじゃが、それ以降はロング・ショートともにマイナススワップが大きくかかることとなった。

そこでこのマイナススワップの影響が小さいAXIORYに移行したという訳じゃ。

これまでに10万円を出金したため現在の投資金額は60万円じゃ。

25.9.1-25.9.5のトレード成績

調整局面に入ると見ていたAUD/NZD、果たして今週は…。

期間投資金額含み損益損益額口座残高クレジット有効証拠金証拠金余剰証拠金証拠金維持率
9.1-9.5600,000-42,9391,278697,1370654,1985,176649,02212,639
9月集計1,278

利益はあったようじゃな。週足チャートを確認じゃ。

強いのう。週足レベルでバンドウォークしておるではないか。

まさか本当にバンドウォークするとはのう。

しかしながらやはり前回高値を明確に超えるまではここらで調整局面に入るとうシナリオに変更はなしじゃ。

25.9.8-25.9.12のトレード成績

調整局面に入ると見ていたAUD/NZD、果たして今週は…。

期間投資金額含み損益損益額口座残高クレジット有効証拠金証拠金余剰証拠金証拠金維持率
9.1-9.5600,000-42,9391,278697,1370654,1985,176649,02212,639
9.8-9.12600,000-56,0591,379698,5160642,4575,765636,69211,144
9月集計2,657

利益はあったが、含み損が増えておるのう。

週足チャートを確認じゃ。

なんという強さじゃ!こりゃあ、参ったわい。

ここまでの強さは想定外であった。

前回高値を超えるのか超えないのか。この結果によって今後の展開が左右されるが、果たして…。

スポンサーリンク

その他

今後は少しずつ他の口座も記録していく予定じゃ。乞うご期待!

ゴン太
ゴン太

こんな感じで毎週トレード成績を記録していくんだって。

だけどさ、パパは忙しそうだから続けられるのかなって僕は心配してます。

温かく見守ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました